【最新版】Googleアドセンス申請13回目で合格

当ページのリンクには広告が含まれています。
【最新版】Googleアドセンス申請13回目で合格
目次

Googleアドセンスに合格できなくて、かなり悩みました

皆さん、Googleアドセンス審査にすんなり合格しましたか? 私は合計で13回も申請してやっとの思いで合格できました。

この方法でアドセンス合格できた!と自信持ってお伝えできませんが、この記事を読んで心当たりある方は、改善できる方法があると思います。

是非とも読んで参考にして、今後の審査に向けて対策を立てて下さい。

Googleアドセンス申請1回目(2022・3・11)不合格

私は2022年1月30日からブログを始めて、5記事くらい書いたところで、Googleアドセンスの申請を開始しました。

1回目は何の知識もなく、記事の数だけあればいいかなと思い、申請しました。当たり前のように不合格。

ここからネットなどで、Googleアドセンスの事について勉強を開始しました。

1、プライバシーポリシーの設置

自分のサイトが、責任あるブログ運営を心がけることを記載しましょう。ですが、どのように書けばいいのか分からず、ひたすら、いろんなサイトのページを参考にして書き上げました。

丸々コピーではいけないので、あくまで参考にしましょう

Googleアドセンス申請2回目(2022・3・19)不合格

プライバシーポリシーを設置後、すぐにアドセンス申請しました。なので、だいたい一週間後ぐらいに不合格のお知らせが来ました。

また、何かやってはいけないことをしていないか確認しました。

2、アフェリエイトリンクをはずす

こちらもいろいろな方が言ってますが、Googleアドセンスで収益を得る時に、アフェリエイトリンクが貼られていたら、う〜ん…とGoogleさんは思ってしまいますよね。なので、こちらも全て外しました。

これが結構大変でした

Googleアドセンス申請3回目(2022・3・26)不合格

アフェリエイトリンクを全て外してから、すぐに再度申請しました。これで受かるのかな?なんてワクワクしながら待っていたら、不合格。

まだ何か足りない部分があるのかと思って、検索しました。

3、サイトマップの設置

自分のサイトを訪問してくれた際に、どんな記事が書かれているか分かりやすく見てもらえるようにする、サイトマップを作成していませんでした。

これがないとダメなんだ!とすぐに作成しました。

こちらはプラグインで、簡単に作成できました。

Googleアドセンス申請4回目(2022・4・1)不合格

サイトマップ作成後、すぐに再度申請をしました。間を空けずに何回もチャレンジすれば合格するだろうと思い、ワクワクしながら結果を待つとまた不合格。これは必要最低限のことではダメなんだと思い、自分の記事を再度読み返しました。

4、見やすい・読みやすい記事のレイアウト

自分の記事を再度読み返した際に、なんて分かりにくい記事なんだと感じました。本文ばかりずっと続いて、画像の点数が少なく、読者の方の読みやすさを考えていない記事だなと思い、全記事リライトしました。

声に出して読んだりすると、誤植などが発見できていいですよ

Googleアドセンス申請5回目(2022・4・10)不合格

全記事リライト後、すぐにアドセンス申請しました。これでもう大丈夫だろうと思ったら、またしても不合格。今度は何がダメだったんだろうと再度自分のサイトを見直したり、ネット検索で原因を探しました。

5、タイトルの見直し

タイトルは、最も重要な部分です。読者の方の目を引いて、なおかつこの記事気になる!と思えるようなタイトルをつけないといけないことを知り、本文が重要だと思っていた私には衝撃が走りました。

確かに私もネット検索する際に、まずはタイトルを見て、クリックするのでやはり重要なことじゃないか!  こちらも全記事見直して修正しました。

Googleアドセンス申請6回目(2022・4・24)不合格

タイトル修正には、今までよりも時間がかかったのですが、すぐに再申請しました。さすがに今回は合格だろうと思ったらまたしても不合格。今度は何がダメだったのかな。またひたすらネット検索開始。

6、記事の文字数

こちらは、Twitterのフォロワーさんが記事を読んでくれて発覚しました。1000文字くらいの記事が何個かあったのですが、それだとスクロールしたときにすぐに読み終わってしまうし、そもそも文字数が少ないですよ。と指摘をいただきました。

以前は、アフェリエイトリンクを貼っていたので文字数を気にしていませんでしたが、2000〜3000文字が理想です。という情報があったので、またしても記事のリライトをしました。これがなかなか大変でした。

文字数が足りない記事は、いったん下書きにして、非公開にしました。

Googleアドセンス申請7回目(2022・5・1)不合格

記事も修正したのに、今度は何がダメなの?と思ったら、Google Search Consoleの方でエラーが起きていました。サイトマップが上手く機能していなかったみたいです。

こちらも修正し、新記事もアップしました。今までよりも修正が本格的になり、今度こそは!の気持ちでした。

Googleアドセンス申請8回目(2022・5・7)不合格

相変わらず間を空けずに再度申請しましたが、結果不合格。もう通知メールの画面を見るのが嫌になりました。とにかく、また改善しなきゃと、記事を見直していくと新たな発見がありました。

7、タイトルの誤植、新記事アップ

タイトルの修正をした際に、誤植をしていたようです。夜中に記事修正などをしていたので、間違いに気づかなかったみたいです。

こちらを修正し、新記事もアップして、再度申請しました。新記事も毎日更新したかったのですが、本業との両立でなかなかできていませんでした。

なるべくGoogleアドセンス申請後に、記事更新するのが良いですよ。

このブログは頻繁に更新しているんだな、とアピールにもなります

Googleアドセンス申請9回目(2022・5・12)不合格

これだけ改善してもまたもや不合格。ここまでくるとよく分からなくなり、Twitterでフォロワーさんに助けを求めました。すると、またまた改善点を発見しました。

8、女性の肌の露出画像をなくす、固定ページもインデックス

私のブログは美容を中心としているので、イメージ画像として、女性がお腹が出している画像や、水着を着ている画像などを使用していました。

もしかしたら、ポリシー違反としてひっかかっているかもしれません、との指摘をいただきました。

女性の画像でも肌を露出していない画像を選び直して、再度配置し直しました

それにプラスして固定ページもインデックスするようにしました。

記事自体は全てインデックスされていましたが、固定ページもした方がよさそうという口コミがあったので、念のために。修正後、再度アドセンス申請しました。

Googleアドセンス申請10回目(2022・5・18)不合格

どんどん改善されているから、さすがにもう大丈夫でしょう!という気持ちで待っていたら約一週間後、不合格でした。

ここまでくると、本当に何が原因なのかずばり教えて欲しいくらいでした。すると、またもやTwitterでご指摘をいただきました。

9、カテゴリーを厳選

雑記ブログから始めていたので、当時のカテゴリーがこんな感じで分けていました。

  • コスメ
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ビューティー
  • 生活

このカテゴリー分けで、それぞれ2記事くらいにしていましたが、美容系でいくのか、本でいくのか決めた方がいいですよ!とご指摘をいただきました。

確かに今見ると、こんなにカテゴリーがあると読者の方も分かりにくいですよね。

一度公開した記事は下書きにして、合格後また復活させようと思い、美容系に特化したブログにしていこうと決めました。

10、プライバシーポリシーの内容を修正

プライバシーポリシーに、Googelアドセンスを使用して収益を得ている内容を入れているのは、どこからかコピペしていますか?と質問されました。

確かにまだ合格していないのに、この文章はおかしいなと感じて、削除しました。アドセンス合格後は、きちんと明記しました。

プライバシーポリシーの内容は、きちんと自分で理解して作成しましょう。

11、強調文字の数を減らす

記事に文字の強弱をつけるために、強調文字を入れていました。すると他の方に「strongのタグが多すぎます」とのご指摘をいただきました。

全部の記事を見返すと、黄色のマーカーで強調文字をかなりの数使用していて、スマホ表示にするとこれは読みにくい!という印象でした。

強調文字の使用は、なるべく控えてシンプルな体裁に修正しました。

皆さんやりがちかもしれないので、注意しましょう

Googleアドセンス申請11回目(2022・5・23)不合格

いろんな方からのアドバイスや、ご指摘をいただいたので今度こそは!と思っていたのですが、またもや不合格。

アドセンス合格ってこんなに大変なんだ。と初めて申請した時の自分に教えてあげたい気持ちでした。

12、プロフィール修正

今まで改善していなかった部分が原因かもしれないと思い、見返すとプロフィールページに書かれている情報が少なすぎる!

これだと、誰にも興味を持ってもらえないし、リピーターさんも来ないだろうなと思い、ブログの詳細や自分の今後の思いなど、より詳しく記載しました。

楽しいブログにしたいですよね

アドセンス合格に関係あるのか分かりませんが、他の方もプロフィールは大事。と書かれていたので、こちらの見直しも視野に入れてみて下さい。

13、画像のaltタグ(alt属性)確認

画像が読み込まれない時に、その画像に対しての説明が表示されるaltタグ(alt属性)は大事だとは知っていましたが、反映されていない画像を発見。

SEOにも関係してくるので、これが原因だったのかも!と思い、修正しました。

14、表示速度の改善

スマホで撮影した画像をそのままUPして記事に使用していたので、画像の容量を圧縮しました。

プラグインもあるので、そちらを使用すれば簡単ですが、プラグインを適用し過ぎるのも速度が落ちるので、自分で圧縮する作業をしました。

使用していない画像もあったので、削除して整理しました

15、有料テーマ「SWELL」に切り替え

今まで「cocoon」を使用していましたが、有料テーマの方が簡単に装飾できるし、おすすめですよ!という方がいたので、ずっと気になっていた「SWELL」に変更しました。

cssやタグをいじらなくても、簡単に装飾できるし、可愛さやオシャレさもあります。

今となっては、早めに切り替えれば良かったなと思ってます。迷っている方は是非とも検討してみて下さい!

Googleアドセンス申請12回目(2022・6・7)不合格

今回は今までよりも間を空けて申請しました。Twitterで間を空けたら合格できました!という方がいたので、私もじっくり修正してから、こんなに改善したんです!と言えるくらいにして申請しました。

ですが、不合格

もう本当にショックで、半分諦めました。

16、H3のstrong修正、相互リンク

しばらくアドセンス申請は忘れよう!と思い、SWELLの体裁整えに時間をかけました。すると、cocoonのテーマ使用の時には気づかなかったことが。

なんとH3の部分に「strongタグ」が入っている記事が何個もありました。

SEO的にペナルティレベルのことらしいです。全記事1つずつ見ていき、確認して修正しました。

皆さんは大丈夫だと思いますが、一応確認してみて下さい。

相互リンクもこの時にさせていただきました。今までこういう事もなかったので、私的にはかなりの変化でした。

やはりアクセスが少ないので、ドメインパワーを上げるのも大事ですよね

Googleアドセンス申請13回目(2022・6・21)合格

少しだけ時間も空けたし、とりあえずアドセンス申請しておくか。という気持ちで、アフェリエイトリンク貼ったまま、申請しました。

cocoonのテーマで作成したサイトマップも使用できなくなり、新しく作り直さないとという段階。

新記事は申請後に投稿して、本業に専念していました。

すると、申請から2日後ぐらいの帰りの電車で、今まで見たことないGoogleアドセンスからのメールが。

つ、ついに合格しましたー!! !

もうびっくりし過ぎて、電車内で声を出しそうでした

諦めなくて本当に良かったです。少しアドセンスから離れて過ごすことも、良いことだと思いました。

まとめ

とても長い記事になってしまいましたが、アドセンス合格までの道のりでした。

どの方法が効果的だったとは自信持って言えませんが、諦めずにチャレンジし続ければ絶対合格できます。

挫けそうになったら、SNSなどを通じて、まわりの方に記事を見てもらったり、相談しましょう。

私一人だけでは、絶対合格できませんでした

まわりの方の助けって本当に力になります。自分なりに勉強するのも大事ですよ!

勉強になったブログ本をまとめています。こちらの記事も参考にして下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次